Becky! Ver.2用ノーツからメール送信 プラグイン
- 機能説明
- このプラグインはBeckyで送信を行うと、TEMPフォルダにユニークなFwNEmlファイルを作成し、FwNEmlファイルに拡張子関連付けされたアプリケーションを起動します。
- 拙作のノーツメール転送を導入いただくと、自動的にFwNEmlファイルに拡張子関連付けがなされて、ノーツ(ノーツメール転送の送信機能)からメール送信が行える様になります。
- 「ノーツからメール送信」と名乗ってますが、FwNEmlファイルの中身はemlファイルですので、別途処理できるアプリケーションを関連付けして送信させることも可能です。
- 設定
- Beckyで、ノーツから送信を行いたいメールボックスのSMTPサーバ名をBkSendFromNotesと設定して下さい。
- 操作
- Beckyで、通常通りに送信用メールを作成し、ノーツから送信を行いたいメールボックスを指定して送信を行う。
- インストール
- Becky! Ver.2を終了し、Becky!をインストールしたフォルダにある PlugIns フォルダの下に BkSendFromNotes.dll をコピーしてください。
例)C:\Program Files\RimArts\B2\PlugIns
- アンインストールするにはBecky!を終了してこのDLLを削除すればOKです。
- 動作環境
- 動作確認済み環境
- Windows2000Professional + SP4
- ノーツメール転送Ver1.38.09
- 開発環境
- Windows Server 2003 SP1(評価ビルド3790)
- AMD Athlon 64 X2 3800+、1023MB
- Delphi 6 Professional + Update Pack 1
- その他
- ノーツメール転送との連携ではBeckyの設定で日本語添付ファイル名の変換方式をMIMEとしてご利用下さい。
- アプリを起動したら、直ぐにBeckyとしての送信処理は終了させます。送信異常時のハンドリングはアプリ側で行う必要があります。
- ライセンスについて
- 本製品はフリーウエアです。使用に際してライセンス登録/費用などは一切必要ありません。(ノーツメール転送はシェアウエアとなっています。)
- 再配布について
- 本製品の著作権は 北村 に属します。
- 基本的に再配布は自由です。再配布の際は、当方で配布しているファイル形式をそのままで配布してください。配布の際の報告などは義務づけません。
- 免責
- 本製品の使用により生じるいかなる損害に対してもその法的根拠に関わらず作者は責任を負いません。これに不服がある場合は本製品を利用しないで下さい。
- 連絡先
- 謝辞
- 履歴
- -- Ver 0.01.02 2009/06/17 --
- -- Ver 0.01.01 2009/06/16 --
- メールボックスが(標準)の時、送信できなかったのを修正
- -- Ver 0.01.00 2007/08/10 --
戻る
いきなりこのページにきてしまった人は、
ここからTOPへ
どうぞ